レトロな日

先週末、長崎県の南島原市というところに行ってきました。おそらく国内旅行では、移動に一番時間がかかった遠い場所です。家を出てこの日の宿につくまでに、片道ほぼ7時間の行程でした。「ありえコレジヨホール※」でのコンサートです。
事前 ...
雪の荒野

昨日、全くの私用で北海道へ行ってきました。それも日帰りという強行軍!
祭日の土曜日ということや、「sapporo雪祭り」の最中だったんですね、当然のごとく空港も電車も“超”が付くくらいの混雑ぶり。
天気予報を見てい ...
盛岡にて

12月11日の盛岡市民文化ホールでのコンサートは、しばらく忘れられないだろうと思います。大ホールの響きはとても良く、これまで20数年ステージの仕事に関わった私の記憶の中でも、ベスト5に入ります。
特にこの日は、東日本大震災 ...
屋久島に呼ばれて

昨日の続きです。
午後4時にリハーサルが終わり、本番までの間しばらく船内のお部屋でくつろいで居ましたら、船長さんの放送が入りました。
「まもなく4時50分頃に日没です。今日はきれいな夕陽を見ることが出来ると思います ...
船上のピアニスト

「にっぽん丸 屋久島・鹿児島クルーズ」、行って来ました!
今月の書き込みは、これ一つになりそうですので、このクルーズでのご報告を少ししましょう。
KAKOさんが初めて船上で演奏をしたのです。
にっぽん丸(商船三 ...
秋晴れ

昨日は、夏の日のようでした。湯河原の南の空があまりに美しいので、写真にアップします。
この空が、元気を与えてくれています。
愛媛県の内子座でのコンサートは、なかなか得がたい体験でした。
後程、ご報告します。 ...
芝居小屋へ

10月1日からスタートしたツアーも、福島、大阪、名古屋と3回が終わり、あと5回です。
次は23日の「内子座」。愛媛県です。
ここは、大正天皇即位を祝って大正5年(1916)に建設された本格的な歌舞伎小屋。昭和60年(1 ...
秋のコンサート

10月1日、福島市音楽堂での「クァルテット」の公演が無事に終わりました。
ステージには、秋らしいススキや萩などが大きな花器に入れられていて、福島にYOKOSOと言っているように華やいでいました。写真はリハーサル風景で、ヴァ ...
アンティークなもの

シャンゼリゼ劇場(Théâtre des Champs-Élysées)でのクラシック・コンサートへ。この劇場は、1913年に完成して、アール・ヌーヴォー建築様式の代表作とも言われ ...
夏至

昨日の建築探訪の後、市内に戻り、滞在先の界隈がいつもよりにぎやかなことに気づきました。
そう、6月21日夏至のパリでは「音楽の日 FETE de la Musique」という祝祭日だったのです。
セーヌ河の傍の「貨 ...