パリは永遠に、、、

LA MUSIQUE

11月13日金曜日のパリの同時テロ事件。
襲撃されたバタグラン劇場は、KAKOさんも若い頃行ったことがある場所だと言いますし、クスクスの美味しいお店もあったりする地区にも近いので、非常にショッキング。

来春予定のコンサートのタイトルに「パリは燃えているか」を使用していますが、テロ事件の直後には、「このタイトルをこのまま使うつもりですか」という質問が主催側にきていたということも聞いて、少なからず説明もしたいなあ、と思ったりしました。

20年前、NHKスペシャル「映像の世紀」のテーマ曲をめぐって、KAKOさんが作曲にあたって書いた文章が残っています。

:::::::::::::::::::::
《中略》
「歴史上の事件のみに照射するのではなく、あくまでも、その歴史を動かしてきた“人間”を中心として考えよう」
メイン・テーマ曲『パリは燃えているか』は、まさしくそういった視点から生まれた曲です。人間の存在に想いを馳せ、100年という壮大な歴史のロマンを謳いたいと思いました。
悲劇を感じさせながら、あくまでも人間の精神の美しさを表わすことができたらというのが、この曲作りの時の心境でした。このテーマ曲につけたタイトル『パリは燃えているか』というのは、第二次世界大戦時下のナチス・ドイツが、パリを破壊しようとした幻の作戦から生まれた言葉だと記憶しています。
「パリ」という言葉には人間の生活や歴史が象徴的に表わされていますし、「燃えているか」という言葉には、同じ人間が繰り返す戦争や破壊のイメージが暗示されています。しかし、パリの運命は消されることなく、現在も私たちの目の前に残されているのです。
:::::::::::::::::::::

私は、最後の方の「パリの運命は消されることなく、、、」という箇所が好きでした。

さてこんな時に、ファンの男性から心のこもったメールが届きましたので、ホームページの「感想の声」に転載しようと考えています。

2015/11/30

Posted by アトリエール