夏至
昨日の建築探訪の後、市内に戻り、滞在先の界隈がいつもよりにぎやかなことに気づきました。
そう、6月21日夏至のパリでは「音楽の日 FETE de la Musique」という祝祭日だったのです。

セーヌ河の傍の「貨幣博物館」の前もこんな感じ、

橋の上で一人で演奏している人の姿も。
町のあちこちで繰り広げられる路傍の音楽会は深夜まで続き、音楽というより眠りの邪魔のような喧騒にも思えましたが・・・。
昨日の建築探訪の後、市内に戻り、滞在先の界隈がいつもよりにぎやかなことに気づきました。
そう、6月21日夏至のパリでは「音楽の日 FETE de la Musique」という祝祭日だったのです。
セーヌ河の傍の「貨幣博物館」の前もこんな感じ、
橋の上で一人で演奏している人の姿も。
町のあちこちで繰り広げられる路傍の音楽会は深夜まで続き、音楽というより眠りの邪魔のような喧騒にも思えましたが・・・。