和みの夕べ
7月23日(土)は滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールです。
この天井の高さをご覧下さい!


琵琶湖に面したロビーの窓からの眺め。
このような立地のホールは、世界的にも珍しい。

お客様に子供連れが多かったのも、夏休みになったせいですね。ロビーで販売されている辻井伸行さんのTシャツや、レ・フレールさんの公演チケットと共に、KAKOさんの楽譜を購入している人も多かったです。「パリは燃えているか」のピアノ・ソロバージョンが発売されたばかり。
http://shop.zen-on.co.jp/p/179062
前日は、「映像の世紀コンサート」の打ち合わせが思ったよりもスムースにいき、思いがけず東京から京都に向かう新幹線を早めることが出来たので、それでも20時は過ぎましたがプロデューサー氏と一緒に、京都ならではの情緒あるお店に行きました。その際の一コマ。

祇園・花見小路通りにある「津田楼」では、奥床しい三味線の音に包まれる時刻があります。
このツアーで久しぶりに和みました。
2016/07/24