映画「家路」
今日の関東地方は4月並みのお天気とか。
やわらかな日射しで心地よいです。
明日3月1日に全国公開される映画「家路」(第64回ベルリン国際映画祭正式出品作品)の久保田 直監督からメールが来ていました。
この映 ...
インプレッション!
昨日KAKOさんのホームページにアップされた「感想の声」を読んで、面白い表現に出会いましたので、書き出してみます。
10月27日の、サントリーホールのコンサートの感想文ですが、帰り道の様子は、こう書かれています。
兼松講堂にて
昨日は、一橋大学の学園祭に行ってきました。湯河原から東京駅を経由して、国立市まで。KAKOさんにとっても初めて降りた町です。
新幹線と、中央線の電車使用なので、日帰りで京都に行った方が近かったかも知れないと思うほど、結構遠かっ ...
幸せなコンサート
27日(日)のサントリーホールのコンサートは、5月のアンコール公演でもありましたが、
その両方にいらした方々も多かったのでした。そして、5月に増して良かった、という反響が寄せられ、本当にうれしい限りです。
「40周 ...
Kako with Hakase
昨日の、東京・サントリーホール「40周年 アニヴァーサリー コンサート」を一言で書こうとすると、
あらためて文才のなさに愕然としてしまいますが、まずは、無事に終了したことのご報告をします。
台風直撃か、と心配していまし ...
クァルテットの近況
昨日は、都内で録音スタジオにいました。こちらは来年2月公開の映画です。
多くのドキュメンタリー映像を手掛けていらしたディレクターの、映画初監督としての、
デビュー作品です。
情報公開の時に詳しく書きますが、「か ...
京都の秋
昨日10月5日(土)は、京都・青蓮院門跡でのコンサートでした。
1週間前から天気予報を気にしていたKAKOさんですが、昼近くになっても曇り空から雨が落ちてこないことに、逆に驚いているくらい、ずっと予報では「雨」でした。 ...
開演前のステージ
先月の「THE PIANIST」の大阪公演は、開場と開演の間が1時間ありました。
東京は30分でしたので、1時間とは長く感じますが、当然、お客様の様子はとってもゆったりとしています。
そういう雰囲気の中に、ザ・シンフォ ...
新しい試みのコンサート
今年の夏から始まった「THE PIANIST」~辻井伸行さん、レ・フレールさんと加古隆、3組のピアニストが集うコンサート~。
8月20日から東京オペラシティ・コンサートホールで5日間、大阪のザ・シンフォニーホールで3日間開催さ ...
6月はソロの月
6月15日(土)の大阪は、雨の日のコンサートとなりました。
出発する数日前、庭の「テマリカンボク」が咲き誇っていましたが、帰ってきたら、この地方も雨だったらしく、ほとんどの花びらが散っていました。写真を残しておいて良かった! ...
