「映像の世紀コンサート」2019
1月30日に東京・NHKホールで開催された「映像の世紀コンサート」が、無事に終了しました。
ご来場の皆様、有難うございました!
チラシには、
圧倒的な映像と圧巻の生演奏による新しい「映像の世紀」体験!
2019 コンサート初め
初春にふさわしい白梅が届き、アトリエにかぐわしい香りを運んでくれています。
2019年のコンサート初めは、12日(土)13日(日)の「THE PIANIST !」でした。
今回は、背後の大スクリーンに演奏風景が映し ...
今年最後のコンサート
今年最後となったコンサート、12月8日の大阪市中央公会堂にて。
100周年記念という建築遺産の、大いなる時間の只中に集った人々。
高い天井を見上げれば、古きシャンデリアの明かりが灯っています。
加古隆ク ...
新春のスペシャル・コンサート
新春スペシャル・コンサート「THE PIANIST!」
本日チケット発売、でした。
辻井伸行さんやレ・フレールのお二人とKAKOさんが一緒の組合わせでは、3年ぶりとなります。
3組3様のピアニスト
八ヶ岳、晩秋の林間に集いて
八ヶ岳高原音楽堂のコンサート、無事に終りました。
コンサートの副題になった「晩秋の林間に集う喜び」は、加古隆クァルテット自体の気持ちの表れでもあり、これから寒さに向かう秋の終わりの季節にいらっしゃるお客様と、ご一緒に音楽を共有 ...
どこを切り取っても美しく
映画「散り椿」を観てまいりました。
スタッフで参加していたのに、試写室ではなく一般のお客様とご一緒に劇場で観るというのは稀なことです。
映画が始まる前に、面白そうな予告編が強いリズムの音楽と共に続々と映し出され ...
大阪で「映像の世紀コンサート」
今日は台風の後の大阪に来ています。甚大な被害が出た大阪の街は、倒木も綺麗に掃除されて見当たりませんが、信号機が下に向いていたり、アッチの方向へと曲がっていて、風速50メートルとも言われた威力が怖いくらい想像出来ます。
明日 ...
ある日の音楽から
何気なく検索していたパソコンから、指先のタッチの違いで思いがけなく音楽が流れてくる事、ありますね。
今日は、ピアノ・トリオの曲で“Golden Earrings” 「ゴールデン・イヤリングス」。
KAKOさんに聞えてい ...
秋のコンサート
すでにホームページ上に公開されていますが、
夏以降のコンサート情報です。
「映像の世紀コンサート」は、2016年、17年と2年続けて東京で開催され、大反響を呼んだ公演です。大迫力の映像と、迫真のオーケストラをライブで体 ...
美しい舞踏手
山海塾公演に、世田谷パブリックシアターへ行って参りました。
今年は、主宰の天児牛大(あまがつ うしお)さんが術後間もないことから、舞踏手ではなく演出家でしたし、尚且つ、重鎮の「蝉丸さん」も演出助手にまわられての舞台ですので ...
