近況の贈り物
今日はクリスマス・イヴ・・・。
KAKOさんの近況を掲載して、皆さまへのプレゼントにしたいと思います。
先週名古屋と大阪に行き、どちらの町でも、来年のコンサートのための取材が主なスケジュールでした。
合同記 ...
辻井伸行さん、走り続けた10年
11月13日(月)に開催された「辻井伸行 デビュー 10周年記念 特別コンサート」は、こういう角度からステージを見る場所でした。指は全く見えませんが、顔の表情はよく見えました。ステージに飾られた花の赤い色がピアノに写って華やかな感じで ...
安藤忠雄展-挑戦-
昨日は東京の国立新美術館 開館10周年「安藤忠雄展 -挑戦-」と、サントリーホールでの「辻井伸行デビュー10周年記念 特別コンサート」に行ってきました。
偶然ですが、どちらも10周年だったのです。
安藤忠雄さんとは ...
ソーシャル・ボタン
もう半年以上前から、KAKOさんのホームページをリニューアルする話が出ていました。
同じホームページ画面が続き過ぎると、飽きる人も多いという理由もありそうですが、ちょうどサーバーを変更するタイミング、ということもあるようでした ...
ユーパトリウム
去年植えたシュウメイギク(秋明菊)が、草木の密集したところに顔をのばして咲いているのが見えました。
こちらの蕾はまだですね。これが咲いている頃は、湯河原に帰ってしまいます。
今まで、唐松の木の陰で見えなかった「 ...
漢字が書けなくなる?
パソコンで漢字変換していると、かつては手書きが出来たはずの漢字が、いざとなった時に書けなくなっている!ことに気付き、愕然としたこと無いでしょうか?
昨日はこの字が書けませんでした。
「齋藤」の齋の字です。
...
本の旅
amazon(アマゾン)に注文した本が届き、読みかけていたところに、KAKOさんがアトリエから現れました。
それは?という感じで本のことを尋ねたので、表紙の「ホピの太陽の下へ」を読んで、ホピ ノ タイヨウ ノ モトヘ と答えて ...
「映像の世紀コンサート」2017
9月2日(土)の「映像の世紀コンサート」オーケストラ・バージョン。
東京・渋谷のオーチャードホールで、昼の部と夜の部の2回公演がありました。
今年は何故か(といってもそれなりに理由はあるのですが・・・)、写真は撮っ ...
コンサートは、なまもの
ファンクラブに会員登録をしている方々には、最新情報がメールマガジンで配信されることになっています。今日31日は、何処よりもいち早くnewsが届いたはず。
来年のKAKOさんのツアーが発表されたのです!
9月2日東京 ...
ジャズのかおり
「ジャズ批評199号」2017年9月号
KAKOさんが、30年前に書いたという文章が掲載されることになり、先日、刷り上がった本誌が送られてきました。
表紙は、「ジャズ批評」誌を発行していらっしゃる松坂妃呂子さんが経 ...
