LA MUSIQUE

Thumbnail of post image 183

2月末に取材に応じていたものが、出始めてきています。

楽器店に置かれる無料冊子、「Musician」というA5版くらいのもの。
5月号(4月15日発行)はKAKOさんが表紙です。「ピアノを弾くことは何物にも代え難い ...

時々のメモ

Thumbnail of post image 063

今日は、東京で予定していた打ち合わせを延期していただきました。
気象庁が、太平洋側の暴風雨が夕方から激しくなるので、出来るだけ外出しないように、と注意を促していたのです。東海道線の小田原ー湯河原の間に高架橋があって、昔、強風で ...

LA MUSIQUE

Thumbnail of post image 060

桜並木も満開かと想像しながら、KAKOさんは外出がままならない忙しさです。アトリエでは、今は楽譜の校正中。
40周年の記念で、CDとリンクして2冊、出版されます。
机の上に、そのうちの1冊である「QUARTET2」の目 ...

閑(シズ)かな日

Thumbnail of post image 144

毎年恒例の「白木蓮」鑑賞のひととき。
今年は、湯河原の万葉公園です。仕事に追われていて、つい忘れるところでした。
咲きかけの花は残り少なく、ほぼ満開です。

公園の道すがら目に留まった順に。

湯河 ...

旅の途中に

Thumbnail of post image 130

毎月18日は、月刊ショパンの発売日。
KAKOさんが連載している「パリのノスタルジー」も4回目となりました。雑誌に掲載する写真は、元々の解像度が高くないと駄目なんですね。
こちらから提供する写真を探すのが、また一苦労で ...

時々のメモ

No Image

先月から今月のKAKOさんは、とてもとても忙しい毎日です。
4月24日に発売されるCDは、2タイトルあって、別々のパッケージになります。そこに収録されるそれぞれの楽曲の解説を、全て自分で書くことになってしまったからです。

under the sky

Thumbnail of post image 132

昨日は、羽田ー新千歳空港を日帰り往復して来ました。マイナス1度の北海道、さすがに雪は融けないですね。駅のホームも寒かったです。

こちらは、動く列車の窓から携帯で。

下の写真は、先週奥湯河原の方へ行った際に、KA ...

LA MUSIQUE

No Image

3月に入ってコンサートの制作サイドから連絡があり、5月の40周年記念のサントリーホール公演の、S席が売り切れた為、ステージの後ろ側、いわゆるパイプオルガンのある側のチケットも売りたいという意向でした。
この席は、ステージを反対 ...

under the sky

Thumbnail of post image 040

今日は久し振りに東北新幹線で仙台へ行きます。
あの震災後の10月に福島へ公演で行った以来ですが、KAKOさんも本当は知人が沢山いる気仙沼まで足を延ばしたいのに、いつも前後のスケジュールが詰まってしまいます。残念!

...

時々のメモ

No Image

先日の「旅のチカラ」の放送後、メールで感想文をくださったKAKOさんの高校時代の方から、同窓会のお知らせが来たようです。私には、同窓会は関係ないのですが、どうも関東地区の関係者に呼びかけている様子。映画の自主上映会をして、上映後に同窓 ...